就業規則が先?助成金が先?
助成金(キャリアアップ助成金等)を活用して就業規則を作りませんか?
助成金を使うことで就業規則作成費用の最小化(実質0円)が図れます。
創業して従業員が増えてくると必ず
「就業規則」の作成が必要となってきます。
法的にも従業員が10名以上になると就業規則の作成が必須(義務)となります。また、助成金を得る場合の前提条件ともなります。
就業規則は創業時(会社立ち上げ時)に用意出来ていることが最善ではありますが
就業規則の作成が必要だと分かっていても、専門家に依頼すると相応のコスト
(就業規則作成の費用)がかかり、それがハードルとなってなかなか作成出来ないことも事実です。
しかし、ご安心ください。
和社会保険労務士事務所は「就業規則作成のプロ、専門家」にして
キャリアアップ助成金等の「助成金」の申請、活用にも強いことが最大の特色です。
とくにキャリアアップ助成金等の助成金を活用しての就業規則の作成には
数多くのご好評をいただいております。*実績は100社以上
『就業規則は作りたいが資金が…』という場合
こうしたキャリアアップ助成金などの助成金を活用することで費用の最小化(実質0円)
が実現出来ます。助成金を活用した就業規則の作成では当事務所の経験とノウハウを
最大限に生かすことが出来ます。
会社はもちろん、社員にとっても質が高く、使いやすい
就業規則の作成に助成金を活用することをおすすめします。
キャリアアップ助成金の概要
正規雇用等転換コース |
---|
最大で年間750万円支給(1年度1事業所あたり15人まで) |
正規雇用等に転換または直接雇用する制度を規定し、有期契約労働者等を正規雇用等に転換した場合に助成されます。 |
人材育成コース |
最大500万円支給 |
有期契約労働者等に一般職業訓練または有期実習型訓練を行った場合に助成されます。 |
健康管理コース |
1事業所あたり最大40万円(*就業規則作成ゴールドプランの費用と同じ = 実質持ち出しゼロ) |
有期契約労働者等を対象とする「法定外の健康診断制度」を新たに規定し、のべ4人以上実施した場合に助成されます。 |
> 就業規則の作成、その他各種サービス費用はこちらをご参照ください。
助成金(キャリアアップ助成金等)を活用して
就業規則を作りましょう!
お問い合わせはお気軽に。問い合わせフォーム、お電話、どちらでも受け付けています。
会社を立ち上げるときは正直不安でいっぱいでした。まず会社を作ったら、次は人の雇用です。
労災、雇用保険、社会保険の加入、雇用契約、給与、出勤管理など、わからないことばかりです。
そんな時にやさしく相談にのってくれたのが東京法人設立センターでした。
豊富な経験によるアドバイスには大変安心できました。
さらにキャリアアップ助成金等の助成金の有効活用もすすめていただいたおかげで資金的にもとても助かりました。やはり頼りになるのは専門家ですね
従業員を一名でも雇用すると運営するルールが必要となります。お客様は必要なことは分かっていても、作るには費用がかかりますので迷っていらっしゃいます。
そんなときは助成金を利用してルールを作ったらどうですか?とアドバイスをさし上げています。
お客様からは「世の中には色々な助成金があるんですね」「知っているか知らないかで凄い差があることを実感しました」「手順を間違えたらいけないということを痛感しました」という声をよく頂戴します。
「やはり頼りになるのは専門家ですね」
一番うれしい言葉です。
低価格でも幅広いサービス内容で、経営者の労務の悩みを解決します。
■適性診断
採用候補者の適性を適格に診断。主観的な面接プラス客観的な科学の力を。採用だけでなく配置転換にも利用でき、面接のアドバイスもついています。
■基礎能力診断
考える力と業務処理能力をスピーディに診断。雇用のミスマッチを防ぎます。定着率を向上させるためには、「本人の能力・適性に合った配置」が大切です。適性診断との併用をお奨めします。
■リーダーシップスタイル診断
企業の中核であるリーダーのリーダーシップスタイルを本人と部下の評価で診断します。また、定期的に診断することにより、成長や変化を可視化できます。
■リーダーシップコミュニケーション診断
コミュニケーション能力を、本人、部下、上司(同僚)による評価で可視化します。リーダー育成、組織力強化に向けた課題を抽出します。
■リーダーシップマネジメント研修
リーダーシップを発揮するために必要なスキル・ポイントを、グループワークやロールプレイングを通して重点的に強化します。この研修で組織風土が一変します。
■社員教育DVD
キャリア別、テーマ別、部門別など、約600種類の幅広いラインナップをご用意しています。最小限の時間と費用で学習機会をつくることができます。
■メンタルヘルスケア
従業員がかかえるさまざまな悩みに対し、専門のカウンセラーがお電話で対応します。会員になることにより、リーズナブルな価格でカウンセリングを受けることができます。
■公的支援制度(助成金)活用診断
多種多様かつ常に変化している公的支援制度ですが、簡単なアンケートに回答するだけで診断いたします。毎年一回定期的な活用をお勧めします。
■従業員賃金シミュレーション
これから60歳を超える従業員の賃金の見直しにとても便利で有効です。会社は賃金の削減ができ、従業員は年金と雇用保険の給付金を有効活用できます。